
ようこそ諸塚山岳会ホームページへ
古祖母山登山
令和4年1月30日に予定していたアイスクライミングは、この頃の気温上昇のため中止のなりました。
暇を持て余した当会3人が宮崎県内の古祖母山に登って来ました。運動不足ですので優しめの登山です。


自家用車で高千穂の天岩戸神社を通り越して山に向かって走ると尾平トンネルがあります。トンネルに向いて左側が古祖母山の通常の登山道です。下山はここに下りてきます。
今回は、チョット遠回りしてこっちから登ります。トンネルに向って右側です。

無事、祖母傾き縦走路に出会いました。

祖母傾き縦走路を古祖母山に向かって進むと、帰りの下山道分岐点に着きます。帰りはここを下ります。


古祖母山までに1ヶ所だけハシゴがありますが、初心者でも大丈夫な山登りです。春には、あっちこっち花が咲いて楽しいですよ。1度5月に来てみて下さい。
祖母傾き縦走路は、この様な森林地帯を細かいアップダウンを繰り返しながら進む気持ちいい山歩きです。

山頂まで残りわずかになりました。遠くに見えるのが、左から障子岳、天狗岩、祖母山です。

やっと山頂に着きました。山頂の南側は展望はききますが、北側は森林で何も見えません。

山頂南側で高千穂方面を眺めながらの昼食です。

記念撮影をして下山開始です。
わずかに残る雪を踏みしめて、もと来た道を帰ります。今年は雪が多いって期待していたけど九州は例外ですね。


撮って、撮って、最後の雪を!

ここから縦走路から外れて下山します。

お疲れ様でした。駐車場は広くて綺麗です。欲を言えば公衆トイレがあるといいですね。
_JPG.jpg)
宮崎市出発:AM5:50
登山口到着:AM8:40
登山開始 :AM8:50
縦走路出合:AM9:25
分岐通過 :AM9:47
古祖母山頂:AM11:38
下山開始 :AM12:28
分岐点通過:PM1:42
登山口到着:PM2:18
宮崎市到着:PM5:30
全登山行程:6.9km
高 低 差:750m