top of page
​令和6年3月16日 韓国岳登山

​ゆっくり登山と題しまして韓国岳登山に行ってきました。3月としては暖かく風もあまり無く、天候に恵まれて楽しい登山となりました。生駒高原側から、えびの高原に上がる県道1号線は土、日は午前9時から通れる様になり便利になりました。​只、ガス噴出付近は、その有害物質の影響でしょうか、松などの植物が枯れかけているのが目につきました。

ルンルン気分で、いざ駐車場出発 9時29分

IMG_2487.JPG
IMG_2492.JPG

​途中に噴気孔の展望台がありました。​10時12分

​山小屋が出来ていました。休憩用の小屋と書いてありました。​天気最高、風なし。10時52分

IMG_2495.JPG

​7合目通過中、後ろに見えるのが大浪池11時11分

IMG_2498.JPG

​高度を上げると大波池の様子が良くわかります。11時30分

IMG_2504.JPG

1700mの山頂到着、写真順番待ちしてハイパチリ、もっと楽しそうにしてください。11時38分

IMG_2540.JPG

​さ~て!お楽しみの昼食タイム。のんびりとした時間が日頃の喧騒をわすれますね。1時間程、『たそがれ』ていました。

IMG_2512.JPG

さて、下山しようか!8合目通過中

12時36分

IMG_2523.JPG

​遊歩道出合、13時46分

IMG_2518.JPG

​7合目通過中、皆さん元気、元気 12時43分

IMG_2521.JPG

​蒸気噴気孔展望台到着 13時21分

LALQ0279.JPG

​駐車場到着、お疲れ様でした。 13時54分

IMG_2525.JPG

その後、霧島神宮に登山の安全と、皆の健康を祈願に行きました。いつまでも楽しい山登りが出来ますように、安全登山お守りも買いました。

bottom of page